待望の温度計用センサー

湿度計センサーの特徴と選び方

本体に内蔵ではなく外部にセンサーを設ける湿度計は、離れた場所の湿度を監視するのに向いています。手元に本体を置き、湿度を測るセンサーのみを他の場所に設置できるので、このタイプの湿度計は使い勝手が良いといえます。仮にもし本体内蔵の一体型だと、湿度を確認する度に本体のある場所まで出向く必要があるので、地味に面倒だったり億劫になりがちです。室内なら立ち上がって移動するだけで済みますが、他の部屋や屋外となると湿度を確認する手間が増えます。

その点、センサーつきの湿度計なら移動を最小限にしたり、移動そのものを省略することができるので、頻繁に監視や記録をする用途だと非常に楽になります。センサーつきの湿度計を選ぶなら、信頼性の高い有線タイプと設置要件のハードルが低い無線タイプがあるので、用途に合わせて比較検討することが必要です。前者の有線タイプは物理的にセンサーを本体から伸ばして設置するので、距離や場所などの制約は生じますが、信頼性は無線タイプを上回ります。ただし断線するリスクを伴いますから、頻繁に人が行き来する環境や、キャスターつきの椅子が上を通る場所は避けるのが無難です。

後者の無線タイプは、有線タイプよりも設置の制約が少なく、屋外や天井付近のような高い場所にも容易に取りつけることができます。本体とは別に電池や電源が必要になったり、電波障害が生じると正しく湿度の確認ができない欠点はあるものの、湿度計の選択肢の1つとして魅力的なのは確かです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です